当店の表札について
「表札の専門店 山田製作所」にご来店いただきましてありがとうございます。
はじめまして、私は店長の山田邦雄と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
私は表札屋の家に生まれ、表札づくりを見ながら育ちました。
表札屋75年の3代目で、表札を作り始めて30年になります。
ネットでの通信販売も12年目となりました。
始めた当時の表札といえば、木製とセト製の書き入れ表札でした。
今ではコンピュータを使って作る表札が多くなり、表札の材料もセト・木から、
天然石・セラミック・ステンレスやアクリルのプレート・ガラス等と様々に広がりました。
この間 お客様にご満足いただける表札をめざして、開発と改良に日々努めて参りました。
シンプルで飽きのこない表札をお作りしております。
すべて自分たちで加工、製作しておりますので、お客様の色々な個別のご要望に
お応えできるものと思います。
どうぞお気軽に何なりとお問い合わせ下さい。
お客様のご感想はこちら
1.すべての表札を自社で製作しております。
良い品質の表札を、リーズナブル、スピーディにご提供いたします。
当店では、お客様にご提供させていただく表札に関しての全部の責任をお引き受けできるように、
すべての表札を自社製作しております。
材料を吟味して仕入れ、一品ごと手作り感覚で丁寧に製作し、発送の手続きまで、
自らの手でお届けいたします。
品質・文字・価格・納期等、お客様にご納得、ご安心いただけるよう努めております。
当店はご満足のいただける表札をお作りするために、お客様の声を大切にし、個別に対応させていただきます。
ご希望に添えるものとなるようやりとりし、ご納得いただいてから表札を作り始めております。
すべて自社で製作しておりますので、お客様からの様々なご要望にお応えできるものと思います。
自社製作ですので、下書き(シュミレーション)ご確認のお返事をいただきましたら、直ちに作成にかかります。
ご注文の商品は、ほぼ1週間〜14日以内に発送しております。
●お客様の声
「本日、表札が届きました。驚きの早さですね。
表札も綺麗な仕上がりで感激しました。思っていた以上です。
また機会があればお願いしようと思います。」セラミック表札をお求めいただいた東京都のお客様
2.表札の下書き(シュミレーション)を作成します。
■当店では、「自分の表札の文字が、どのように出来上がるのか知りたい」ご希望に添い
表札の下書き(シュミレーション)を作成し、ご覧いただいております。
■限られた書体見本だけでは、ご自分の名前の文字をイメージにくいかもしれません。
迷って決めかねるとき、書体名を2つお知らせください。
その書体で、表札全体のバランスが一番良く見えるように下書(シュミレーション)を
作成いたします。
■ふくろう、四葉のクローバーなどイラスト見本も豊富にご用意しておりますので、
イラストを入れた場合と入れない場合や、入れる位置を上中央、右下等を、比較して
ご覧いただけます。
ご遠慮なく下書き(シュミレーション)をお求め下さい。
下書き(シュミレーション)をご覧になりご検討くださいませ。
●下書き(シュミレーション)作成サービスはこちらをご覧下さい。
●下書き(シュミレーション)作成用紙(FAX用)はこちらです。
3 書家の筆文字による 木の表札をお作りいたします
手書きの妙味 特撰の逸品!
表札専門の書家による手書き表札。
●この世に同じ物が2つとない一品物
●お名前のバランスを自在に整えます。
●フォントでは対応できないニュアンスと表現の幅
一筆一筆 お客様のご多幸を祈念しつつ、表札にお名前を書き入れいたします。
■書家文字表札の作成例 お客様のご感想
■日本の多い名字、書家文字 書体見本
4.オリジナル表札をお作りいたします。
■お客様のご自筆の文字による表札、お客様オリジナルのイラストや、オリジナルのレイアウトはご相談下さい。
特注サイズをご用意できる材料もあります。
5.二世帯表札、ファミリー表札をお作りいたします。
当店では、ご家族全員のお名前や、ペットのイラスト等が入るファミリー表札をお作り致します。
●ファミリー表札は、こちらをご覧下さい
●二世帯用表札デザイン見本はこちら